大崎鎮守 居木神社

居木神社御朱印のご案内

居木神社御朱印のご案内

居木神社では通年御朱印と月ごとの限定御朱印に加え、特別行事の限定御朱印、境内末社稲荷神社と厳島神社、疫病退散祈願の御朱印を頒布しています。

特別行事の限定御朱印と郵送対応のご案内は随時お知らせしておりますので御覧ください。

居木神社 御朱印帳

御朱印帳 白
御朱印帳 白
初穂料 1500円
(御朱印料込)
御朱印帳 黒
御朱印帳 黒
初穂料 1500円
(御朱印料込)
御朱印帳 紫
御朱印帳 紫
初穂料 1500円
(御朱印料込)

通年御朱印

  • 通年御朱印  初穂料 500円
  • 境内末社 稲荷神社御朱印   初穂料 200円
  • 境内末社 厳島神社御朱印   初穂料 200円
通年御朱印
稲荷神社御朱印
境内末社
稲荷神社御朱印
厳島神社御朱印
境内末社
厳島神社御朱印

月毎限定御朱印

月毎の御朱印

月毎御朱印は、6回目と12回目の際にそれぞれ記念品を差し上げております。

睦月
皐月
長月
如月
水無月
神無月
弥生
文月
霜月
卯月
葉月
師走
月次祭の御朱印

月次祭限定御朱印は、毎月15日に授与しております。

睦月
皐月
長月
如月
水無月
神無月
弥生
文月
霜月月次祭
霜月
卯月
葉月
師走

特別行事の限定御朱印

一心泣き相撲限定御朱印 9月30日
一心泣き相撲大崎場所特別御朱印
一心泣き相撲
限定御朱印
一心泣き相撲大崎場所特別御朱印
一心泣き相撲
限定御朱印
一心泣き相撲
特別御朱印
一心泣き相撲
特別御朱印
重陽の節句限定御朱印 9月9日
重陽の節句 特別御朱印
重陽の節句
限定御朱印
例大祭限定御朱印 8月25日~8月27日
例大祭限定御朱印
(太鼓)
例大祭限定御朱印
(浴衣と祭半纏)
夏詣限定飛び出す御朱印(提灯)
夏詣限定飛び出す御朱印(提灯)
夏詣限定御朱印 8月1日~8月31日
その3
(提灯&団扇)
その4
(蚊取り線香&風鈴)
金箔押し特別御朱印
(夏詣 神輿)
夏詣限定御朱印 7月1日~7月31日
その1
(七夕)
その2
(金魚)
金箔押し特別御朱印
(夏詣 七夕)
納涼祭限定御朱印 7月15日(土) 16日(日) 
夏越大祓限定御朱印 6月1日(木)~6月30日(金)
(茅の輪)
(形代)
(茅の輪をくぐる龍)
一心泣き相撲大崎春場所限定御朱印 令和5年6月3日
(力士と土俵)
(軍配)
鯉幟限定御朱印 令和5年4月17日~5月31日
鯉幟限定御朱印
箔押し特別御朱印
「鯉のぼりの滝登り」
昭和の日限定御朱印 令和5年4月29日(土)
昭和の日
限定御朱印
桜詣特別御朱印 令和5年3月18日(土)~4月16日(日)
桜詣
限定御朱印①
桜詣
限定御朱印②
桜詣 飛び出す御朱印
金箔押し
特別御朱印(桜詣龍)
「春まつり限定御朱印」4種 令和5年3月5日
春まつり
(稲荷神社)
春まつり
(稲荷神社)
春まつり
(厳島神社)
春まつり
(厳島神社)
天皇誕生日限定御朱印 令和5年2月23日(木)
天皇誕生日限定御朱印
天皇誕生日限定御朱印
建国記念の日限定御朱印 令和5年2月11日(土)
建国記念の日限定御朱印
「神武天皇と日の丸」
建国記念の日限定御朱印
「神武天皇」
お多福参り限定御朱印 令和5年1月28日(土)~令和5年2月10日(金)
令和5年 お正月限定 飛び出す御朱印
飛び出す御朱印 扇子
飛び出す御朱印 社殿
飛び出す御朱印 赤富士
令和5年 お正月限定御朱印
富士山とうさぎ
竹・梅と開運うさぎ

これまでに頒布した限定御朱印