大崎鎮守 居木神社

八方除・方災除・方位除・(新築・改築・増築・転居)方除

八方除・方災除・方位除・(新築・改築・増築・転居)方除

八方除について

八方除祈願は、地相・家相・方位・年回り等から来るあらゆる災いを取り除く御祈祷です。
建築工事・土木工事・造園・改修・増築・水回り等の工事・住居の転宅等の時に、地相・家相・方位・日柄・年回りなどを知らず知らずのうちに犯したことに起因する病や悩み等、過去の災禍・災厄を取り除く方災除の御祈願と、工事、転居、旅行、開店等を行う前に地相・家相・方位等の災いが無いように願う方除の御祈願があります。 
八方除は方災除・方位除(方除)の総称です。 
古くより正五九参り(しょうごくまいり)と呼ばれ「1月・5月・9月」など年三回、四ヶ月毎に御祈願することが正しいとされ、清々しい気の流れに立ち還らせて今後の運勢を吉兆へと導き、幸せに導く御祈願でもあります。「2月・6月・10月」「3月・7月・11月」「4月・8月・12月」のように各自でお決めになられてお参りされることをおすすめいたします。 

八方除・方災除・方位除には、次のような御祈祷があります 

新築方災除・改築方災除・増築方災除・改修方災除・転宅(住居移転)方災除・新築移転方災除・新築方除・改築方除・増築方除・改修方除・転宅(住居移転)方除・新築移転方除・旅行方除・出張方除・転勤方除・結婚方除・開店方除・樹木伐採方除・庭造方除・八方塞がり除・鬼門除・病門除 他 
※方災除とは、過去の災い、特に方位における災禍・災厄を取り除く御祈願です。 
※方除とは、物事を行うにあたり、事前に災いがないように御祈願することです。 

八方除・方災除・方位除は 大崎鎮守 居木神社へ
御祈願のご予約はこちら

方位除とは、易学・陰陽五行説・暦学などが融合して考えられたものです。 
人は生まれながらにして本命星を持ち、その本命星がその年どの方位に星周り(回座)するかによって吉凶を判断します。 

八方塞がり除け(八方除) 

八方塞がりとは陰陽道の言葉で、すべての方向に障りがあり、何も行えない状態になることを指します。
令和6年は下記の生まれ年の方が八方塞がりの年回りとなります。  
お祓いを受けて、無事平穏を祈願しましょう。 

鬼門除・病門除 

鬼門・病門の年回りには、心身に災禍が起こりやすい年といわれており、八方塞がりとあわせて三大凶と言われています。 
下記の生まれ年の方は、お祓いを受けて無事平穏を祈願しましょう。 

災難除

厄年や八方塞がり、鬼門、病門の年回りでなくても、災難の続く方や心配な方は災難除や方位除、病気平癒、怪我平癒、健康祈願等の御祈祷があります。神社にご相談ください。

御祈祷(御祈願)の手順

受付
手水舎へ
御祈願
  1. 神社へ希望日時を予約します
    (居木神社ホームページご祈願の予約ページ または お電話 <03-3491-7490> にて) 
    ご住所、お名前、生年月日、願意(厄除など)、連絡先
    初穂料 5,000円以上 
  2. 当日は、予約時間の10分前までに社務所受付へ
    申込用紙を確認していただき、初穂料(祈祷料)をお納めください
    初穂料は熨斗袋(のしぶくろ)または封筒に入れてご用意ください 
  3. 手水舎にてお手を清めてお賽銭箱前に進み、係の案内に従い御社殿へお上がりください 
  4. 御社殿内の席についていただきます 
    神職のご挨拶により御祈祷が始まります(御祈祷時間は15~20分程度です) 
  5. 御祈祷終了後、御神札、御守、その他 授与品をお渡しします 
Screenshot

居木神社 交通のご案内

居木神社へのアクセス方法はこちら

厄落とし絵馬について

居木神社では、厄落とし・八方塞がり除・鬼門除・病門除・災難除祈願絵馬をお頒ちしております。 
絵馬に氏名・年齢をご記入頂き、ご自身で祈願をこめながら「厄」「八」「鬼」「病」「災」の文字を落とし、絵馬掛けに結んで祈願します。 
厄除祈願、八方塞がり除祈願、鬼門除祈願、病門除祈願、災難除祈願の5種類あり、初穂料はいずれも500円です。 

八方除・方災除・方位除は 大崎鎮守 居木神社へ
御祈願のご予約はこちら

よくあるご質問

  • 御祈願について
  • 御祈祷を受ける際の服装を教えてください
    御神前ですのでスーツやそれに準じた服装が望ましいですが、普段着で大丈夫です。素足や半ズボンなどはご遠慮ください
  • 代理の参拝は出来ますか?
    本来はご本人が神社にお参り戴くべきですが、遠方に住んでいるお子様やお孫さん、また病気などの理由により参拝が難しい場合は、ご家族の代理の方でもお祓いをお受けいただくことは出来ます。また、郵送でのお申込みも出来ますので詳しくは神社へお問い合わせください。
  • 家族に何かと災難が起きるのでお祓いしてほしいのですが、どの内容で御祈祷を受けたら良いかわからないのですが?
    年回りや引越、改築、増築、改修工事など何か気になることがないか神職が伺いますのでご相談ください。
  • 御祈願の際にいただいた御神札や御守は、いつ頃お返しすればよいですか?
    一年経ちましたら神社にお納めください。御浄火にてお焚き上げいたします。
  • 時間について
  • 御祈祷の予約時間を教えてください
    9時から16時半までの時間帯で、30分毎のご案内となります。
  • 御祈祷の所要時間を教えてください
    15分から20分程度です。
  • 予約時間の何分前に到着すれば良いですか?
    10~15分前に社務所受付へお越しいただき、申込用紙記入の確認と初穂料(祈祷料)をお納めください
  • その他
  • 駐車場はありますか?
    境内に駐車場はあります。予約は承っておりません。 神社までの道のりは交通のご案内をご覧ください。
  • お休みの日や休憩時間はありますか?
    毎日9時から4時半まで承っております。 ただし、祭典や結婚式などが入っていてお受け出来ない時間帯もあります。
八方除・方災除・方位除は 大崎鎮守 居木神社へ
御祈願のご予約はこちら

御守のご紹介

方除札
初穂料 1000円

この神札をお祀りすることによりあらゆる方位からの悪事災難を封じ、転じて家門に繁栄をもたらします。家の新築や転居の際、玄関や神棚、もしくは「鬼門」とされる 艮(東北)の方位にお祀り下さい。

厄除御守(朱・紫)
初穂料 800円
八方除御守
初穂料 800円

八方除の御守です。

御守(赤・紫)
初穂料 800円

八方除、鬼門除、病門除の御利益がある御守です。
赤色と紫色の二種類があります。

願い叶う財布守【開運厄除】
初穂料 800円
Screenshot

御守・授与品

居木神社の御守り・授与品