御朱印
- 通年御朱印 初穂料 500円
- 月毎(皐月)限定御朱印 初穂料 500円
- 境内末社 稲荷神社御朱印 初穂料 200円
- 境内末社 厳島神社御朱印 初穂料 200円
- 【1月1日~期間未定】エンボス箔押し御朱印(蛇)シールタイプ 初穂料 500円
- 【1月1日~期間未定】エンボス箔押し御朱印(蛇)見開きタイプ 初穂料 1,000円
- 【4月14日〜5月31日】新緑詣限定御朱印 (鯉幟) 初穂料 500円
- 【4月14日〜5月31日】新緑詣限定多色エンボス箔御朱印 (鯉のぼりの滝登り) 初穂料 500円
- 【4月14日〜5月31日】新緑詣限定多色エンボス箔御朱印 (つつじ) 初穂料 500円

①
御朱印(通年)
初穂料 500円

②
月毎限定御朱印
初穂料 500円

③
境内末社
稲荷神社御朱印
初穂料 200円

④
境内末社
厳島神社御朱印
初穂料 200円

⑤
箔押し御朱印
(蛇)シールタイプ
初穂料 500円

⑥
箔押し御朱印(蛇)
見開きタイプ
初穂料 1,000円

⑦
新緑詣
限定御朱印
(鯉幟)
初穂料 500円

⑧
新緑詣
箔押し御朱印
(鯉のぼりの滝登り)
初穂料 500円

⑨
新緑詣
箔押し御朱印
(つつじ)
初穂料 500円
一粒万倍日限定御朱印
(一粒万倍日のみ頒布します)

一粒万倍日限定御朱印
初穂料 500円

1月 | 7日(火)10日(金)19日(日)22日(水) 31日(金) |
2月 | 6日(木)13日(木)18日(火)25日(火) |
3月 | 2日(日)5日(水)10日(月)17日(月) 22日(土)29日(土) |
4月 | 3日(木)4日(金)13日(日)16日(水) 25日(金)28日(月) |
5月 | 10日(土)11日(日)22日(木)23日(金) |
6月 | 3日(火)4日(水)5日(木)6日(金) 17日(火)18日(水)29日(日)30日(月) |
7月 | 12日(土)15日(火)24日(木)27日(日) |
8月 | 5日(火)11日(月)18日(月)23日(土) 30日(土) |
9月 | 4日(木)7日(日)12日(金)19日(金) 24日(水) |
10月 | 1日(水)6日(月)16日(木)19日(日) 28日(火)31日(金) |
11月 | 12日(水)13日(木)24日(月)25日(火) |
12月 | 6日(土)8日(月)9日(火)20日(土) 21日(日) |
切り絵御朱印
- 切り絵御朱印(龍) 初穂料 1,200円

御祭神「日本武尊」箔押し御朱印
- 御祭神「日本武尊」箔押し御朱印 初穂料 1,000円

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が燃え上がる炎をまとい刀を持って、暗闇を切り開きながら現れます。舞い上がる金箔が日本武尊の颯爽とした動きを表します。
炎のイメージを多色エンボス箔で鮮やかに再現しております。
神社名はエンボス銀箔で輝き浮き上がります。
月毎の限定御朱印、月次祭の限定御朱印とこれまで頒布した特別行事の限定御朱印はこちらです。↓